フリートーク雑談「最強のFFスポーツ×VTEC インテグラ」

前回のシビックに続き、VTEC搭載車のお話です!
VTECといえばシビックとよく並べられるのがインテグラですね!

ハッチバックのシビックに比べて3ドアクーペタイプのインテグラはシビックとはまた違ったカッコよさのあるスポーツカーです。
2代目に当たるDC1/2型の初期は「100メートルアイ・キャッチ」と呼ばれる丸目4灯のヘッドライトが特徴的なモデルでした。特に欧米では人気でしたが、日本では人気が出なかったようで、1995年8月にマイナーチェンジされる際に一番イメージが強いであろう「タイプR」の角目に変更になります。

画像の説明

初期型のDC1(丸目4灯)

画像の説明

DC2 タイプR

タイプRが発売される前もエンジンはVTEC搭載だったB18Cが1.8L/180馬力という1リッター辺り100馬力というハイパワーエンジンでしたが、タイプRは同じ排気量のまま、更にその上を行く200馬力を出す怪物を登場させました。その衝撃はすさまじく、現在でもスポーツFF車の中心的存在となっています。今でも多くの車両がサーキットを楽しく走っているということが、どれだけユーザーに愛されているかを示していますね。
なお、タイプRのエンジンかどうかはエンジンヘッドが赤いかどうかで見分けることができます(黒ヘッド/赤ヘッドと呼ばれます)

画像の説明

もう少し詳しく説明するとタイプRの中でも「'96スペック」「'98スペック」「'00スペック」という名称があり、毎年性能が進化していきました。ホンダもスポーツカーとして全く手を抜いてないことがわかりますね。

さて、そんなDC2は2001年に生産終了となり、DC5型になってエンジンもK20Aへと変わります。こちらも2Lで225馬力を出すNAエンジンとしては最強の一角を担うエンジンで、サーキットなどで大活躍しました。ただ車種としてはボディはEU型シビックと共通、プレリュードとの統合などがあり先代に比べるとかなり大柄となってしまいました。

画像の説明

DC5

そしてそのDC5インテグラもFD2型シビックと統合、インテグラの名称は1度消えてしまったのですが。
ついに2022年、15年ぶりにインテグラの復活がアナウンスされました。日本での発売日などは現段階では分かっていませんが、インテグラファンには嬉しい話ですね。楽しみに待ちたいと思います。

1280px-Honda_Integra_In_Guangzhou_Auto_Show_2021_(cropped)

(c)wikipedia

改造車買取・スポーツカー買取


メールで査定・お問合せ